私にとっての平成とは

もう4月も終わるというのに、肌寒い日が
続きますね〜……。

寒いのが苦手なのに、服を着込むのが
あまり好きじゃないので、えらく薄着て
外に出て、凍えるというアホみたいなことを
しております(笑)


平成が終って、令和という新しい時代が
始まりました。

振り返ってみると、私にとって平成は
激動の時代でした。


母親、祖母と身内を立て続けに亡くして
初めて「死」というものを真剣に
考えるようになりました。

そして今度は自分が乳がんになって
「どのように生きるか」ということを
否応なしに考えさせられました。


「生と死」に向き合うことが、平成なら
向き合った結果に得た、自分なりの答えを
アウトプットしていくのが令和なのかな〜
なんて、思っています。


文章にすると、なんだか壮大な、難しそうな
ことのように思えますが、そもそも難しい、
ややこしいが苦手な私なので、

感じたことや学んだことをシンプルに、
わかりやすく、みなさんにお伝えしていきたいと思っています。

これからもどうぞ宜しくお願いします♩

★令和のファーストランチは火鍋でした★




ストレスホルモンヨガ

ストレスって私たちが思っている以上に大きな力を持っています。 心と体は繋がっていて、そのどちらにも影響を与えるストレスと、もっと深く向き合っていく ことは、現代を生きる私たちには必要不可欠だと思うのです。 ヨガを通して、ストレスとの向き合い方をお伝えすることが、ヨガインストラクターの私にできることだと考え、ストレスホルモンヨガを作りました。

0コメント

  • 1000 / 1000