キーワードは、フーッと、じわーっと

ヨガで大事なのは、呼吸をしながら動くこと。

呼吸しながら動くことで、しなやかで、柔らかい筋肉になります。

前屈した時、体と足が近づいた方が、より
「やってる感」を感じられるから、
つい反動をつけちゃったり、頭だけを足に近づけようとしちゃったり……

体カチカチ人間だった私は、よくそんなこと
やってました……。
でも、それじゃあ、きちんと前屈したことにならない。

足の付け根をしっかり使って、もも裏もしっかり伸ばして、気持ちよく体を伸ばして、初めて前屈の意味があります。


息を止めて、フッ!っと反動をつけて
前屈するんじゃなく、体の重みと
吐く呼吸を利用してじわーっと。

ため息をイメージしてもらうと
わかりやすいかもしれませんが、
息をフーッと細く長く吐くと、
体の力がスーッと抜けていく感覚が
あると思います。

そのスーッと力が抜けた時に、体の重みで
じわーっと伸ばす感じ。


うまく体を使って、最小限の力で
動くのが大切。実は、姿勢も同じ。

最小限の力で動くために、いい姿勢を
作るんです。


フーッと、じわーっと楽に体を使えるように
なりましょう〜♩♩


ストレスホルモンヨガ

ストレスって私たちが思っている以上に大きな力を持っています。 心と体は繋がっていて、そのどちらにも影響を与えるストレスと、もっと深く向き合っていく ことは、現代を生きる私たちには必要不可欠だと思うのです。 ヨガを通して、ストレスとの向き合い方をお伝えすることが、ヨガインストラクターの私にできることだと考え、ストレスホルモンヨガを作りました。

0コメント

  • 1000 / 1000