私は、なぜヨガインストラクターをしてるんだろう
今日もいい天気で、暑いくらいですね。
気持ちがいいので、車じゃなく、歩きで出かけてみました。
↑あ、でもここは歩いては来られないので、
帰ってきてから車で来ました(笑)
帰ってきてから車で来ました(笑)
てくてく歩いていると、いつもなら気にも
止めないことが、
ふと頭に浮かんで来ることがあります。
今日のお題は、
「私って何でヨガインストラクターを
してるんだっけ?」です。
そもそもインストラクターになった
きっかけは4年前に遡ります。
4年前、突然母が亡くなって、
心身共に参ってしまい、謎の恐怖心に
襲われた時期がありました。
その頃は恐怖心で何をやってても
心が休まらない。何もできない。眠れない。ご飯も食べたくない。
でも、そんな時、唯一恐怖心から
解放されたのが、
ヨガをやってる時間でした。
今まで、ただ癒されるからやってたけど、
ヨガってなんかすごいかも⁉︎と思って、
養成講座を受けたのがきっかけ。
でも、養成講座を受けたのは、
ヨガをもっと学びたかったからで、
インストラクターになりたかったわけでは
ありません。
インストラクターになったのは……
なんか、流れで……(こらこら)
でも、これが事実です^^;
だから、
インストラクターになったばかりの頃は、
ただただ緊張しているだけでした。
あの頃のこと、あまり覚えてない……
だけど、勉強を重ねて、
レッスンを重ねていくうちに、
自分が伝えたいことは何なのか、
どうすれば伝わるのかを考えるように
なりました。
人に何かを伝えるには、当たり前ですが、
自分で自分のことを、ちゃんと理解する
必要があります。
そのためには、自分と向き合わないと
いけません。
それも、ぼんやりではなく、
言葉にできるレベルまで体の感覚や
心の感覚を突き詰めないと、
人には絶対伝わらない。
私にとって、
人に何かを伝えるということが、
自分自身を知ることに繋がっているのだと
思います。
インストラクターをしながら、
インストラクターとしてだけでなく、
人として成長させてもらっているんです。
それに気がついた時、感謝が、
ドバババババーっと溢れ出てきました。
今の私は独身で、一人暮らし。
会社勤めしているわけでもないし、
行動は基本1人。
日によっては誰とも会話しない日も
あります。
でも、別に、それが寂しいとか
思ったこともなく、
これはこれで楽しいと思っていました。
でも、それは本当の意味で
1人ではなかったから、
孤独じゃなかったからなんだと、
思います。
常に一緒にいるわけじゃなくても、
私の周りには、レッスンを
受けに来て下さる方を始め、
たくさんの方がいてくれて、
その方たちが存在してくれていることが、
私を支えてくれているんです。
だから、寂しくない。
もちろん、これまでもずっと
そうだったんですが、
それに気がつかなかった。
だから、イライラや
不満ばっかりだったんだけど、
インストラクターになったことで、
やっと気づくことができました。
これがヨガインストラクターになり、
そしてこれからも続けていく理由です。
今までありがとうございました。
そして、これからも宜しくお願いします!!
0コメント